富永のシュートフォームとスリーが入らないときのメンタル
バスケの経験 学生時代、バスケ部に入っていた。始めたのは、小学校3年生になった頃で、サッカー部や野球部と悩んだ末にバスケ部を選んだ。理由は大したことではなく、「痛くなさそう」という要素が大きかった。 …
バスケの経験 学生時代、バスケ部に入っていた。始めたのは、小学校3年生になった頃で、サッカー部や野球部と悩んだ末にバスケ部を選んだ。理由は大したことではなく、「痛くなさそう」という要素が大きかった。 …
カセットテープの魅力 昨年末くらいから、カセットテープで音楽を聴くことが増えた。 カセットテープは、最近の曲がそれほど数もなく、値段も割と張るので、カセットばかりで聴いているわけではなく、サブスクやY…
銀杏BOYZ 高校生くらいの頃からよくゴイステや銀杏BOYZの曲を聴いていた。最初になんのきっかけで聴くようになったかは覚えていない。たぶん、別の同級生とバンドを組んでベースを弾いていた幼馴染の影響だ…
『未来少年コナン』とは 最近、宮崎駿監督の初期作品で、かつてテレビアニメとしてNHKで放送された『未来少年コナン』を観ている。 僕が生まれるよりももっと前の1978年放送で、毎週30分の全26話。ジブ…