違いがわかる男と感受性

記憶の底のほうで音楽とともに流れている「違いがわかる男」というフレーズ。よくコーヒーのCMで流れていた。なんのコーヒーだったかな、と思って調べてみると、ネスカフェのゴールドブレンドで、「ダバダ〜」とい…

「皆病んでる、必死に生きてる」

ミスチルの昔の曲の歌詞を読むと、その頃の時代を真っ直ぐ歌っていることもあり、当時の社会の暗さが描かれているものがある。一方で、その暗さは、決してもう過ぎ去った過去のものではなく、むしろ、今の全体に蔓延…

もののけ姫の音楽のレコード

スタジオジブリが、ジブリ製作映画のサントラのアナログレコード版を出している。映画公開時に出されたレコードということではなく、昨年の6月に、12作品のサントラが限定生産で発売された。ずっと欲しいなと思い…

ガラスのコップに熱湯を注いで割れた冬の朝

朝からずっと寒い。立春を過ぎても、特に春めいた様子は微塵も見られず、いっそう寒く、雪の予報も出ている。ニットを着込み、湯たんぽを足元に置き、それでも震えながら、作業をしている。しかし、これでは敵わない…

原始さんと究極薬品

原始さん 漫画家の水木しげるさんの代表作『ゲゲゲの鬼太郎』のアニメでは、1972年公開の第40話で、「原始さん」という妖怪が登場する。原始さんは、もともと水木さんがアニメ版放送以前に発表した『原始さん…

「あの夏僕はさまよえる旅人」

朝目が覚めて、ふと、「あの夏僕はさまよえる旅人」という曲の冒頭の一節が蘇ってきた。 力強く、キリッとしたガールズバンド風の声で、リズムは、「あのなーつ、ぼくはー、さまよーえるたびーびとー」だ。 誰の曲…

夜の不安感と白湯とツボ

昔から、不安感に襲われることがある。特に予期不安も多かったし、寂しさ由来の不安も多い。芥川龍之介が自殺した際の遺書に書き残していたような、「ただぼんやりとした不安」ということもある。 予期不安というの…

「世の中にはもっと辛い人がいる」

悩みや苦しみの真っ只中にあって、慰めのつもりなのか、励ましのつもりなのか、「世の中にはもっと辛い人もいる」「不幸な状況で耐えられない人もいる」といった言葉をかけられることがあるかもしれない。でも、「世…

寂しがり屋の一人好き

大学時代にmixiが流行り始めた頃、僕もmixiを始めた。誰の誘いだったかは覚えていない。いずれにせよ、これが人生で初めてブログを書く、という経験だった。あの頃は、自分のなかに日常や考えを公にして書く…

「寂しい」「必要とされたい」「死にたい」

特に正月らしい正月でもなく、諸事情もあり、一人で静かに年越しを迎えている。 もともと一人は落ち着くし、世間の動きと心の中で距離を置いていると、外の賑やかさはそれほど気にはならない。とは言え、年末からお…